私は年下の主人と小学生と幼稚園生と暮らしています。
結婚を機に仕事を辞め、大好きな地元を離れ、主人の故郷でもない県で子育てをしています。
頑張れば何でもできると思っていたのに、初めての子育ては試練の連続でみんなこんな事を普通にできてるの?
みんなはじぃじばぁばに助けてもらってるからできるんやん!と嘆き悲しんでました。
が、今になると全部笑い話なんですよね。
あの時はそうは思えませんでした。
私1人だけ大変だと思ってました。
そんなお母さんがどこかにいるんじゃないかと思い、エールの意味も込めてブログにしようと決意しました。
大丈夫だよ、それでじゅうぶん頑張ってる!
今日もママ業、おつかれさまです(^^)
というのは言い訳で、人見知りというめんどくさい性格でママ友がほとんどいないおしゃべり大好きな関西人の独り言です!
授乳中、寝かしつけ中、夜泣き対応中の息抜きにふらっと見にきてもらえると嬉しいです。
会ったこともないけど、同じように頑張ってるママ友がいると思って私もワンオペ頑張れます。
育児書には書いてないちーーさい悩み、あの時のふとした言葉にできない気持ち、手作りも良かったけど結局買った方が良かったモノなど押し付けにならない程度にブログにしたいと思いますので、どうぞ宜しくお願いします。
コメント